大家さん税務相談

みなさんからの質問をメルマガでお答えします

「この支出は費用にできるの?」
「これって収入に計上しないといけないの?」

実際に賃貸経営をしていると、書籍に載っていないような税金の問題がでてきます。

そこで、不動産所得、譲渡所得、相続、その他税務調査など、大家さんに係る税金についてのご質問をお受けして、大家さん専門税理士の渡邊浩滋が、メルマガにて回答いたします。

・他の方はどのような疑問をもっているのか?
・どのような解決策があるのか?

同じ大家さん同士で情報を共有しましょう。



これまで受けた税務相談の一覧


このコンテンツの閲覧には会員登録が必要です。
ログインまたは新規ユーザー登録してください。


Q 中古の耐用年数

木造の法定耐用年数が22年なので、0.2をかけて4年で償却でいいんだと思うのですが、もっと年数を伸ばすことも可能だとききました。本当でしょうか? だとしたら、どれくらいの年数にできるのでしょうか?勝手にきめていいのですか […]

Q 開業費の範囲

昨年中に土地を購入し、その土地の上に新築アパートを昨年から今年にかけて建築中です。 土地の購入時に所有権移転で支払った登録免許税や司法書士への報酬、収入印紙などの費用は開業初年度の経費にできるのでしょうか? それとも開業 […]

Q 簡単な記帳方法

緻密な仕訳帳を作成せず,貸借対照表に必要な項目の計算を行って,簡易簿記の延長で簡易に貸借対照表を作成する方法はないのでしょうか? A 昔は、簡易簿記でも65万円控除を適用できた時期がありましたが、現在は複式簿記による帳簿 […]

Q 簡易簿記による記帳

農業所得と不動産所得があり,青色申告の簡易簿記から複式簿記に変えたいと考えています。 特に初年度の現金の期首残高はどのように計上するのでしょうか?また,詳細な家計簿等をつければ期末残高の計算も可能かも知れませんが,簡単な […]

Q 65万円控除の手続き

昨年、2棟目の物件を購入して、事業的規模になりました。帳簿をつけて65万円の控除を取りたいと思いますが、何か税務署に申請する必要はあるのでしょうか? A 特に申請は必要ありません。65万円控除の要件は、事業的規模であり、 […]

Q 土地の負債利子の記帳方法

区分マンションを所有しています。申告において、土地分にあたる金利支払い部分は、帳簿・決算書へはどのように記載すべきなのでしょうか? 支払った金利はすべて帳簿に掲載して、あとから差し引くのか、毎月建物部分のみを計算して計上 […]

Q 同一生計親族の経費

父親所有の一棟マンションにて、同一生計で経営の手伝いをしています。 私はサラリーマンですが、私の資産から事業の用に供する場合、経費にすることは可能でしょうか? 例)備品の購入、車の購入(個人用・事業用兼用)、部屋のリフォ […]

Q 赤字の場合に青色申告特別控除

事業的規模になったため65万円の控除を受けます。 サラリーマンであるため給与所得が500万円ある、不動産業が赤字になった(課税所得-100万円)、その場合差し引きで課税所得がまだ400万円残ります。この場合は、その400 […]

Q 誤った建物の減価償却費

当初確定申告をした時、所有不動産の取得価格(建物)が、契約書に記載がある建物価格そのものだけで、著書に記載が有った(免税事業者は)取得価格に消費税や仲介手数料、固都税清算金を含めることが出来ると有った為、今年の減価償却費 […]

Q 相続で取得した場合の記帳方法

昨年父親が死去し、アパート・貸家を相続しました。 相続時~12月分の確定申告書(事業的規模・青色申告)を作成しなければならないのですが、貸借対照表の資産の部に記入する建物・建物附属設備・土地の評価はどのようにすれば良いの […]